何気なく使っている言葉の意味

「当たって砕けろ」

 

「皆さん」は「当たって砕けろ」(あたってくだけろ)という「ことわざ」を

「使った事」が、有りませんか?。

 

「当たって砕けろ」の「意味」は

 

・「成功するかどうか」は「分からない」が「リスク」を「受け入れて挑戦」する事により

   「大きく飛躍する」と、いう「意味」の事。

 

・「成功するかどうか分からないが「案して」いても「結論」を「先伸ばす」だけなので

      とにかく「思い切ってやってみろ」と、いう「意味」の事。

 

・「当たって砕けて」しまっては「元も子もない」が、それだけ「決死の覚悟」で

   「臨めば」(のぞめば)「成功する可能性」も「高くなる」のだから

   「やるだけやってみろと、いう「意味」の事。

 

・「駄目で元々」(だめでもともと)という「意気」で「やってみれ」ば

   「案外うまく行くかもしれない」と「判断」し「きわめて難しい状況」を

「打破」(だは)する為の「決意」を「促す」(うながす) と、いう「意味」の事。

 

 

「文字だけ」を見ると「全て無くしてしまう」様な「マイナスのイメージ」を「与え」ます。

  しかし「本当の意味」は「内に秘めた」「前向きで・ポジティブ」な

「意味合い」を、持っています。

「物事を始める」には「悩んで考える事」も「大切」です。

  しかし「第一歩を踏み出す事」は「もっと大切」で「重要」です。

 

「当たって砕けてしまった」時の「考え方」と、しては

 

・「砕け散ってしまっても大丈夫」だと、思います。

   「人の心」は「トカゲの尻尾(しっぽ)」の様に「再生」します。

     そして「砕け散る前」よりも「少しだけ」(場合によっては「大きく」)「強く」「賢く」

  「経験値が豊か」になり「今後の人生」に、於いて「貴重な財産」に、成り得ます。

 

・「砕け散る事を恐れ」「尻込みした自分」より「砕け散る恐怖を乗り越え」

   「思い切って実行」して「砕け散った」「自分自身の勇気」を「褒めてあげて」下さい。

  「今後の人生」に、於いて「大きな「自信」に、成り得ます。

 

・「やって失敗した後悔」より「やらなかった後悔」の方が「大きい」「気が」します。

   「当たってみた」ら「砕け散った」のは「意外にも」「自分」では無く

   「道を塞いで」(みちをふさいでいた) いた「岩」かも、知れません。

 

「当たって砕けろ」という「言葉」は「恋愛の世界」でも「多く使われる」そうです。

 

・「恋愛」では「相手との距離」を「縮め」たり「告白」するなど「勇気を出さなければ」

     いけない「局面」が「たくさん」有ります。

   「お互い」に「相手の気持ち」を「読めず」「変に気を使う羽目」になってしまう様に

     成りかねません。

 

・「結果」として「結論」を「先延ばし」にし「友達以上・恋人未満」と、いう

   「不思議な世界」に「陥りかね」ません。

   「ブログ」「言わぬことは聞こえぬ」で「書かせていただきました」が

    私は「10年間」「不思議な世界」を「経験」しました。

 

・もし、私に「失恋を恐れぬ」「当たって砕けろ」の「勇気」が、有ったら

 「結果は同じ」でも「ムダな時間」を「費やす事」は「無かった」と、思います。

 「幸い」にして、私の場合は「中学生からの・10年間」だったので「ダメージ」は「少なく」

 「後悔」も、有りません。

 

・「恋の駆け引き」という「言葉」も「有り」ますが「度を過ぎる」のは「良くあり」ません。

   「機を見て」「当たって砕ける覚悟になる事」は「大事」だと、私は思います。

 

 

「当たって砕けろ」の「類義語」と、しては

 

・「一か八か」(いちかばちか)

     (今の私は「零か百か」の「覚悟」を「する事」が「稀に」(まれに) 有ります。

 

・「乾坤一擲」(けんこんいってき・「運を天に任せ」て「一世一代」(いっせいちだい・

   「一生のうちにたった一度」の事) の「大勝負」をする事)

 

・「丁か半か」(ちょうかはんか)

 

・「伸るか反るか」(のるかそるか)

 

・「駄目で元々」(だめでもともと)

 

・「捨て身」(すてみ)

 

・「思い切り」(おもいきり)

 

・「玉砕覚悟」(ぎょくさいかくご)

 

・「即断即決」(そくだんそっけつ)

 

   辺りが「妥当」だ、そうです。

 

 

「当たって砕けろ」の「対義語」と、しては

 

・「石橋を叩いて渡る」(いしばしをたたいてわたる)

 

・「降らぬ先の傘」(ふらぬさきのかさ)

 

・「転ばぬ先の杖」(ころばぬさきのつえ)

 

・「用心に怪我なし」(ようじんにけがなし)

 

   辺りが「妥当」だ、そうです。

 

 

「当たって砕けろ」「精神な人」の「特徴」と、しては

 

・「自分は自分」

 

   「他人の意見」「それまでの実績」に「左右」されない。

   「固定観念」「常識の枠」に「捉われず」「果敢に挑戦」する。

 

・「前向き」

 

  「物事」を「ポジティブ」に「捉え」「成功のイメージ」を「描く事」が、出来る。

  「その成功の経験」により「更なる挑戦」へと「突き進む事」が、出来る。

  「失敗」しても「その失敗」を「糧」とし「次の成功」へと「努力する事」が、出来る。

 

・「取捨選択」

 

「やるべき事」と「不要な事」を「見極める事」が、出来る。

「自分」の「得意分野でない事」は「得意な人に任せる事」が、出来る。

 

 

 

サザンオールスターズ」は「当たって砕けろ」という「歌」を、歌いました。

 

サザンオールスターズ」は「青山学院大学」の「学生」で「結成」された

「ロックバンド」です。

「1,978年」に「勝手にシンドバッド」で「プロデヴュー」しました。

「1,979年」に「いとしのエリー」が「大ヒット」しました。

 

「1,980年代」には「チャコの海岸物語」等が「大ヒットlしました。

「1,980年代」から「2,010年代」まで「4つの年代」で「オリコンチャート・1位」を

「記録」しました。

 

「大半の曲」は「バンドのリーダー」「桑田 佳祐」(くわたけいすけ)が

「作詞」「作曲」「ヴォーカル」を「担当」しました。

「当時」「桑田 佳祐」の「日本語」を「英語っぽく発音」して「ロックに乗せる」

  いわゆる「巻き舌唱法」(まきじたしょうほう) は「音楽ファン」や「関係者」の間で

「賛否両論」を「巻き起こし」ました。

 

「1,979年」「いとしのエリー」で「第30回・NHK紅白歌合戦」に「初出場」しました。

「以後」「5回・出場」しています。

 

「2,000年」「デヴュー・22年」にして「TSUNAMI」で「第42回・レコード大賞」を

「受賞」しました。

「授賞式」で「桑田 佳祐」は『やっと「ひばり さん」の「背中」が見えました』と

「発言」し「話題」と、成りました。

 

 

サザンオールスターズ」「当たって砕けろ」「作詞」:「桑田 佳祐」「作曲」:「桑田 佳祐」

 

いの一番に  飛んでいきましょ

昔の女なんて  おさらば

心に火がついたら  もうそれだけ

他人(ひと)の事など  どうでもいい

 

その気になれば  いつでも逢える

噂  気にするなんて  ないじゃない

当たって砕けること  忘れないで

恋を知らずに  何が出来ようか

 

本当の幸せ  あなたは教えてくれたの

私に  何かに  つけて

心がさめれば  別れもくるだろ

いつか二人で  話し合わなきゃ

 

抱きしめるほどに恋が果てることなく

このまま別れ話もないまま

涙流すことなく

 

いの一番に  とんでいきまうしょ

昔の女なんて  おさらば

心に火がついたら  もうそれだけ

他人(いつ)の事など  どうでもいい

 

本当の幸せ  あなたは教えてくれたの

私に  何かに  つけて

心がさめれば  別れもくるだろ

いつかは二人で  話し合わなきゃ

 

誰かが教えてくれた

あんた  このごろ  嫁入りしたいそうではないかいな

ここで覚悟を決めて

 

Keep On Smilin‘  Keep On  いつも・・・・

 

 

※「らんちゅう・飼育」

 

「2,019・7・20」(土)

 

「虫の知らせ」が「有った」のか、私は「昼近く目覚め」「ベランダの金魚」の

「エサやりを済ます」と「直ぐに」「田村さんの家」へ「向かい」ました。

 すると「1匹の金魚」が「死んで」いました。

「死んで間もない」様で「体も硬直」して、いませんでした。

 

「田村さん」の「奥さんの話」によると「12:00」の「エサやり時」には

「元気が無かった」が「生きていた」そうです。

「数十分」(あるいは「数分」の「遅れ」でした。

 

   私は「おそかった」と「呟き」(つぶやき) ました。

 

「特に」「水が痛んでいる様子」は「有りません」でしたが「エサ」が

「少し残って」いました。

「2日前」「池の水替え」を、した時「少しだけ・金魚が痩せた」様、感じました。

 

  私は「奥さん」に「エサを倍にする」様「お願い」しました。

「原因」は「それしか」「考えられ」ません。

「ほぼ半日」を「掛けて」「4面の水槽」の「水替え」を、しました。

  そして「奥さん」に「エサ」を「1つまみ減らす」様「お願い」しました。

 

「不幸中の幸い」で「死んだ金魚」は「去年生まれ」の「200円の価値しかない」

「金魚」でした。

  私は「失意のどん底」を「何度も経験」しているので「この程度の事」で

「めげる」事は、有りませんでした。

 

 

「実樹 克彦」(みき かつひこ)は「花はおそかった」という「歌」を、歌いました。

「1,964年」に「公開」された「浜田 光男」と「吉永 小百合」が「主演」した

「実話をもとに作られた映画」「愛と死を見つめて」を「連想させる歌」です。

 

「因みに」「青山 和子」が「歌い・大ヒット」した

「出だしの歌詞」(「マコ(誠)甘えてばかりでごめんね」「ミコ(道子)はとっても幸せなの」で

「始まる歌」「愛と死を見つめて」を「同映画」の「主題歌」と「勘違いしている人」が

「いるそう」ですが「関係無い」そうです。

 

「全歌詞」を「書き写したいほど」「切ない歌」です。

「思わず泣いて」しまいました。

 

「実樹 克彦」は「昭和23年・10月生まれ」の「シンガーソングライター」・

「音楽プロデューサー」です。

千葉テレビ」の「カラオケ番組」で「審査員」を「務め」て、います。

「同番組の出場者」は「年配者」が「ほとんど」で「歌」は「演歌」が「ほとんど」です。

 

「1,965年」「俺の涙は俺がふく」で「デヴュー」しました。

  その後「回転禁止の青春さ」「6番のロック」「恋の台風第1号」「赤いヘルメット」

「花はおそかった」など「ヒット曲」を「連発」し「一躍・アイドル歌手」に、なりました。

「1,967年」「花はおそかった」で「第16回・NHK紅白歌合戦」に「出場」しました。

 

 

「実樹 克彦」「花は遅かった」「作詞」「星野 哲郎」:「作曲」「米山 正夫」

 

(セリフ)

こんな悲しい 窓の中を

雲は 知らないんだ

どんなに空が 晴れたって

それが 何になるんだ

大嫌いだ 白い雲なんて!

 

かおるちゃん  おそくなってごめんね

かおるちゃん  おそくなってごめんね

花をさがして  いたんだよ

君が好きだった  クロッカスの花を

僕はさがして  いたんだよ

かおるちゃん  おそくなってごめんね

かおるちゃん  おそくなってごめんね

君の好きな 花は 花は 花は おそかった

 

かおるちゃん  君の白い  その手に

かおるちゃん  君の白い  その手に

花を抱かせて  あげようね

君と夢に見た  クロッカスの想いで

花を抱かせて  あげようね

かおるちゃん  おそくなってごめんね

かおるちゃん  おそくなってごめんね

君の好きな 花は 花は 花は おそかった

 

(セリフ)

信じるもんか!

君が もういないなんて・・・

僕の命を 返してくれよ!

 

君の好きな 花は 花は 花は おそかった

バカヤロー!

 

 

 

 

「当たって砕けろ」を「英語」で。言うと

 

「Go for  Broke 」

 

  (大きな成功を得るために、全てを賭ける)

 

  と「言う」そうです。